守源について
大正7年創業
料理旅館「守源」

この度は、当館のホームページにおいでくださいまして誠にありがとうございます。
大正7年(1918年)、初代 守山源之助が小料理屋を創業。屋号を「守源」と定めました。その後、料理旅館として営業いたしました。そして、昭和2年(1927年)の丹後大震災で家屋が焼失し、現在の場所へ移築いたしました。
地場産業「丹後ちりめん」の恩恵を受け、地元の皆様はもとより、全国および世界各地からのお客様に大変ご愛顧いただき、今日を迎えられている次第でございます。

玄関看板

初代 守山源之助(右)

昔の宴会場
日本海に面する
京都の奥座敷・京丹後市
-.jpg)
京都府京丹後市は、東経135度、日本標準時子午線の最北地であり、日本海に面する京都の奥座敷。透明度の高い海、四季折々に表情を変える美しい自然に囲まれたこの町で、アットホームな旅館を代々家族で営んでおります。大正時代からの時の流れがしみ込んだ小さな田舎町の隠れ宿として、ゆったりのんびり大切な人と大切な時間をぜひお過ごしください。
大自然に恵まれている丹後半島では、現在さまざまなレジャーが増えてきました。当館のスタッフも、地元の海“八丁浜”をホームポイントとしたローカルサーファーです。サーフィンスクール、シーカヤック、e-Bikeサイクリング、ジギング船が楽しめるだけでなく、ビーチクリーンや、そこで拾った海洋プラスチックでのモノづくり体験、地場産業である丹後ちりめんの体験など、ノープランでふらっとお立ち寄りのお客様でもその場でプランを立てられる環境がここにはございます。
当館と繋がりがあり、信頼のおけるレジャー事業者の方々をご紹介することも可能です。ぜひ丹後の自然を体感し、楽しんでいただければと思います。
-.jpg)

スタッフ写真。地元の高校生や移住者など元気な若い女の子達が大活躍してます!女将はいません!笑

この親子でやってます!時間さえあれば地元の海”八丁浜”にいます。

守源100周年記念イベントしました!
(左)増田俊郎 (右)杉山清貴
当館の料金プランは
3種類

1.守源会席料理コース(1泊2食付き)
・2名様~ 22,000円/人~ ※夕食は約12品(前菜~メイン~デザートまで)の会席コース料理です。丹後の旬をお腹いっぱいお楽しみいただけます。
2.朝食付きコース
・2名様~ 11,000円/人~ ※品数豊富な和朝食です。 ※夕食は館内レストランor居酒屋バー利用がおすすめ!いつでもお席お取り致します。
3.素泊まりコース
・2名様~ 9,000円/人~ ※夕食は館内レストランor居酒屋バー利用がおすすめ!いつでもお席お取り致します。
※直接予約がお得です!
※冬のカニシーズンには地物松葉ガニプランが加わります。
※人数、平日、祝前日、特定日(GW・お盆・年末年始)、によって料金が変わります。
※詳しい料金プランにつきましては御予約ページからご確認ください